料金・プランについて
Q営業補償(ノンオペレーションチャージ=NOC)は
どの場合に請求されますか?
どの場合に請求されますか?
-
A
車両事故を起こした時や車両にキズをつけた場合などにご請求します。
※万が一に備え、安心補償プランをご用意しております。詳しくは安心補償プランについてをご確認ください。
また、車両の汚損、臭気(タバコ(電子タバコ含む)、石油類等)や異常またはお客様の故意または過失による場合も請求します。
※車両の汚損、臭気など、お客様過失の場合は安心補償適用外となります。
Q利用料金に保険料や免責補償料は含まれていますか?
-
A
基本補償は時間料金に含まれております。
ロードサービス補償やNOC*1(営業補償)免除をご希望される場合は、追加料金がかかりますが、別のプランをご選択ください。
①シンプルプランは、時間料金からの追加金額なしのプランです。
対人、対物、人身傷害、車両補償が無制限の基本補償が付加されております。
②スタンダードプランは、24時間ごとに330円の追加料金となります。
基本補償に加えロードサービス補償が含まれるプランです。
③プレミアムプランは、24時間ごとに660円の追加料金となります。
スタンダードプランに加えNOC*1(営業補償)免除も含まれるプランです。
- *1 NOC =ノンオペレーションチャージ、車両事故を起こした時やキズをつけた場合などにご請求します。
Q請求額を確認したい場合はどうすればよいですか?
-
A
利用後に送付される料金確定メールやアプリまたはWebサイトにてご確認ください。
法人利用の場合、管理者の方は請求対象者の利用金額(総額)を法人管理Webで確認できます。
Q予約時間より早く返却した場合に料金の返金はありますか?
-
A
前倒しいただいた時間分について、15分単位で、返金をします。
※キャンペーンによる割引や利用時間に応じた割引が適用される為、ご利用時間によっては返金されない場合もございます。
Q時間料金は、いつからいつまでの時間が課金されるのですか?
-
A
予約いただいた開始時刻から返却が完了した時間までの時刻を対象に課金します。
なお、15分に満たない時間料金は、15分単位に切り上げて請求します。- ※開始時間は実際にクルマの利用を始めた時間ではなく予約開始時間をさします。
- ※例:6時間で予約し、4時間利用で返却の場合は4時間で計算します。
- ※利用終了時に関しては実際にカギを閉めて返却した日時(15分単位で切上げ)、無断延長の時間も含みます。
Q料金プラン(ガソリン代、入会金、月会費や維持費の有無等)について詳しく教えてください。
-
A
時間料金は15分あたり220円~(ベーシッククラス)です。ガソリン代*1・保険料*2は時間料金に含まれています。入会金・月会費は0円です。利用時間に応じた割引もあります。なお、こちらに簡単な料金シミュレーターがございますのでご活用ください。
- *1 当社指定の給油方法による場合。
- *2 選択した補償プランによって、別途費用が発生する場合があります。
Q利用予定時間に対する料金を教えてください。
-
A
こちら(下図)をご覧ください。また、こちらに簡単な料金シミュレーターがございますのでご活用ください。
通常ご利用料金イメージ(ベーシッククラス)
時間料金*1
利用時間に応じて割引が適用されます。
4時間 6時間 8時間 12時間 24時間 ステーション発着 3,520円 4,290円 5,500円 5,500円 6,600円 距離料金
- *1 利用時間は最短15分から最長72時間まで。
- *2 当社指定の場所に限定します。
- *3 6時間を超えるご利用の場合、利用開始時刻からの総走行距離に対して距離料金18円/kmが課金されます。
- ※上記料金計算はイメージです。消費税額の計算により、実際の利用金額と異なる場合があります。
- ※ベーシッククラスで安心補償プラン(シンプルプラン)を利用した場合。ガソリンを当社指定の方法で給油した場合の価格。
- ※ガソリン代・保険料などの車両にかかる費用と消費税が含まれます。
Qスタートダッシュキャンペーンの内容を教えてください。
- A キャンペーン内容について詳しくは、こちら(キャンペーンページ最下部)をご覧ください。
Q安心補償プランの内容を教えてください。
-
A
安心補償プランは3種類ございます。ご予約時に選択いただき、ご利用開始まで変更可能です。
補償が充実したプレミアムプランがおすすめですが、料金や補償内容が異なりますので、補償内容について詳しくはこちら(安心補償プラン)をご覧ください。
①シンプルプランは、時間料金からの追加料金なしのプランです。
対人、対物、人身傷害、車両補償が無制限の基本補償が付加されております。
②スタンダードプランは、24時間ごとに330円の追加料金となります。
基本補償に加えロードサービス補償が含まれるプランです。
③プレミアムプランは、24時間ごとに660円の追加料金となります。
スタンダードプランに加え、事故時に発生するNOC*1(営業補償)免除も含まれるプランです。- *1 NOC =ノンオペレーションチャージ、車両事故を起こした時やキズをつけてしまった場合などにご請求します。
Q利用明細はいつ確認できますか?
- A 個人のお客様および法人の登録運転者の場合、利用終了後にWebサイトの「会員共通メニュー」の「利用実績・利用明細」またはアプリの「MENU」の「利用実績」からご確認いただけます。法人のご担当者様は、部署毎の利用明細は1ヶ月に1度、翌月の3営業日(土日祝除く)に発行され、アプリまたはWebサイトからご確認いただけます。
Q利用明細は、どのようなフォーマット(項目)でどこから出力可能ですか?
-
A
個人のお客様の利用明細は、アプリの「MENU」→「利用実績」から閲覧可能です。
法人のお客様の利用明細は、法人管理Webにて閲覧可能です。
Q日跨ぎの利用はできますか?
- A 可能です。利用時間は最大72時間です。
Q距離料金はどんな時に発生するのですか?
-
A
実利用時間が6時間以内の場合、距離料金が無料。 6時間を超えるご利用の場合、利用開始時刻からの総走行距離に対して距離料金18円/kmが課金されます。
- ※開始時間は実際にクルマの利用を始めた時間ではなく予約開始時間です。
- ※例:6時間で予約し、4時間利用で返却の場合は4時間で計算します。
- ※利用終了時に関しては実際にカギを閉めて返却した日時(15分単位で切上げ)、無断延長の時間も含みます。
Qクレジットカードの決済処理が、複数回実行されている場合があるのはなぜですか?
-
A
ご予約いただいた利用予定時間と実際にご利用いただいた時間で利用料金に差額が発生した際に、複数回の決済処理を行う場合がございます。
- ※差額が発生するケース:ご予約内容の変更・キャンセル、各種キャンペーンによる割引適用など。
- ※ご予約からご利用までにクレジットカード会社の締め日をまたぐ場合、差額の決済処理が翌月になる場合がございます。
Qカーシェア利用料金の適格請求書を入手するには?
-
A
ENEOSカーシェアでは、法人会員様向けに直接「請求書」を発行していません。代わりに、領収書を適格請求書として利用することができます。領収書はWebサイトの会員ページからダウンロードが可能です。また、振込払い(GMO掛け払い)をご利用の法人会員様は領収書に加えて請求書(ENEOSの代理発行)も適格請求書として利用できます。
GMO掛け払いのマイページ(https://shop.gmo-kb.com/customer/login)から請求書(ENEOSの代理発行)のダウンロードが可能です。
■適格請求書として利用できる書類
クレジットカード払いをご利用の個人会員様と法人会員様・・・領収書
振込払い(GMO掛け払い)をご利用の法人会員様・・・領収書、請求書(ENEOSの代理発行)
領収書発行についてはこちらをご確認ください。
振込払い(GMO掛け払い)での請求書発行についてはこちらをご確認ください。